fc2ブログ
2013/03/17.Sun

このブログについて

このブログは、注文住宅の家づくりブログとして2009年にスタートしたものです。

家の完成にともない、その後はインテリアブログへと移行しましたが、現在さらに別ジャンルでのブログをメインに書いているため、しばらく更新が止まっていました。

ただ、家づくり、インテリア記事に関しては、ありがたくも未だアクセスしてくださる方もいらっしゃること、「家をつくること」に関して自分自身がインターネットでの情報収集をしていたことを考えると、このようなブログでも多少の需要と、皆様の家作りの参考になればと考え、カテゴリなども少しずつこれから見やすく整理していこうかと考えております。

また、リンク先様の先輩施主の方々のブログは大変参考になりますので、こちらは必見です。

時間はかかるかと思いますが、少しづつブログ内を整理整頓をしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m








歯周病専門薬用プロポリスハミガキ
スポンサーサイト



♪未分類 | Comments(6) | Trackback(1)
2013/01/24.Thu

間取りの本

友達が今家作りをするにあたって、私の手持ちの建築関係の本を貸したりしてます。

以前にもブログで載せましたが、けっこう良いのがこの本。



安らぐ家は「間取り」で決まる/上田康允【RCP】

まったくのビギナーさんにおすすめな一冊です♪


♪その他 | Comments(0) | Trackback(0)
2011/11/15.Tue

デザインフェスタに行ってきました♪

ものすごくお久しぶりの更新となります。
皆さまお元気でしょうか?
(いや、忘れられてるかも・・・汗)

すっかり着物ブログの方にかまけてまして、こちらの更新がなかなかできてなかったのですが、ナチュラルStyleはあいかわらず大好物なうさこマンです~w

さてさて年に二回のデザインフェスタ!
意気揚々と行って参りましたよ。

そしてこの日は着物で参戦。

こちらは一日目のコーデ。
水玉コーデです。

_IMGP7967.jpg

ちゃんと名古屋帯でお太鼓してますよv

_IMGP7970.jpg

二日目のコーデはこちら。

_IMGP7982.jpg

これはブドウ柄の紬の着物に、ブドウ柄のアンティーク復刻版の名古屋帯をしてます。

_IMGP7983.jpg

まだまだ課題は多いのですが、一ヶ月半でここまできましたよ

閑話休題。

一日目は着物オフ会後の参加だったので一時間程度しか回れなかったのですが、二日目はみっちり見てきましたv
そしてお財布の中身がひゅるりら~です
今月は節約しなきゃ!!

着物にはまってからのデザフェスだったので、品物を選ぶときの見方や心惹かれるお店が自分の中で少し変化していておもしろかったです。
今まで和雑貨のお店は、服飾品だと可愛いけど使いこなせないなあと、買うことはなかったのですが、今回は積極的に見ちゃいましたよv
とはいえ私のしたい着物スタイルはあくまで「ふだん着物」なので、実は今までのナチュラルスタイルの小物と相性が良かったりするんですね~(^^)。
なので結局購入したお品物の方向性は変わらないというw
ただ今までより色のついたアクセサリーを買うようになったかも。

そんなわけで戦利品です。

_P1070058.jpg

取っ手がついたバッグみたいなものは、新書のブックカバーです。
かばんに入りきらない大きめの本を持ってあるけるという、スグレモノ

_P1070059.jpg

水玉とグリーンの布合わせ、白鳥のボタンが可愛いです♪
もこもこも冬っぽい!!

そしてヘアアクセサリーたち。

_P1070060.jpg

今までだと向かって左側二つのテイストだけだったのですが、右三つのヘアゴム、カチューシャ、簪は着物用にと購入しました。
ふだん着物だとこういう鮮やかな赤や若干派手なものが似合う(あ、着物に似合うって意味ですよw)んですよね。
こういう色の髪飾りをまさか買うようになるとは・・・。
半年前の自分がみたらびっくりするだろうなあ~(笑)。

まだまだ続きます!

_P1070050.jpg

ピアチェーレさんの可愛いボックスと、hararaさんのバッグ&ティッシュケースです。
ボックスには帯留めを入れようかな、と。
そしてhararaさんのバッグは相変わらず可愛いのにリースナブルという嬉しさです(この可愛さで3500円とかなんですもん・・・(@〇@)!!)
ティッシュケースも冬使用の布地にハートのレースが可愛いです。
こちらのティッシュケース、春夏用と秋冬用を一つづつ持っているのですが、とっても便利です。
普通にティッシュを入れるところ以外に、スペアのティッシュを入れられる場所があります。
ちなみに私はそこに手鏡を入れてます♪

_P1070051.jpg

長くなっちゃったので、次の記事に続きます~。


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
♪お家のこと(入居後) | Comments(3) | Trackback(1)
2011/10/16.Sun

小鳥さんのサインが仲間入り♪

この間かぼちゃや秋のお花を少し買ったときに、一緒に小鳥さんのサインも買ってみました~。

_P1060745.jpg

ちょうどアップルカモミールを植えた部分にブスリと刺しました。

_P1060746.jpg

涼しくなってきて、お花達もふたたび育ち始めてきました♪

_P1060744.jpg

ガーデニングには良い季節ですね

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
ガーデニング(初心者園芸奮闘記) | Comments(0) | Trackback(1)
2011/10/14.Fri

ハロウィン支度~かぼちゃにジャック・オ・ランタンの顔付け

もうすぐハロウィンということで、塀のスリットのところにおもちゃかぼちゃを飾ってみました(^^)。

_P1060740.jpg

この顔、園芸屋さんでもらったシールを貼っただけなんですが、簡単でそれっぽい感じになってお気に入りですvv

_P1060741.jpg

しばらくハロウィンの顔として、我が家の塀のスリットのところに多肉ちゃんと一緒に飾っておこうと思います

_P1060739.jpg

とりっくあとりーとお


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
ガーデニング(初心者園芸奮闘記) | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »